0
賤ヶ岳リフト(長浜市木之本町)の今シーズンの運行が4月17日、始まった。
安土桃山時代、羽柴秀吉(後の豊臣秀吉)と柴田勝家の決戦の舞台として知られる賤ヶ岳。標高は421メートル。初夏の賤ヶ岳には、白い花びらに紫と黄色の斑点がついた「シャガの花」が咲く。
賤ヶ岳リフトで登ると6分で山頂に。山頂からは、琵琶湖や余呉湖、竹生島、伊吹山が一望できる。
運行時間は9時~17時。利用料金は、大人=片道450円(往復900円)、小学生=同250円(同500円)、幼児無料。11月30日まで。
長浜のパン店「つるやパン」(長浜市木之本町)は、人気商品「サンドウィッチ」(180円)の販売を9月30日でいったん終える。
国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ 2025」の会期前実施競技「ビーチバレーボール」が9月6日~9日の4日間、豊公園(長浜市大島町)自由広場で開催される。
セレクトショップとカフェを併設したゲストハウス「秋津(あきつ)」(米原市上丹生)が8月11日にオープンする。
子ども向けの体験プログラム「世界に挑め グローバルベンチャーズ~仲間と築く夢のテーマパーク~」が7月5日・6日の2日間、長浜の「あざいカルチャー&スポーツビレッジ」(長浜市野瀬町)で開催される。
一棟貸しの宿「紲ya(ツナギヤ)」(米原市長岡)が3月15日、米原にオープンする。
つるやパン木之本本店
大谷、5試合ぶり49号