0
賤ヶ岳リフト(長浜市木之本町)の今シーズンの運行が4月17日、始まった。
安土桃山時代、羽柴秀吉(後の豊臣秀吉)と柴田勝家の決戦の舞台として知られる賤ヶ岳。標高は421メートル。初夏の賤ヶ岳には、白い花びらに紫と黄色の斑点がついた「シャガの花」が咲く。
賤ヶ岳リフトで登ると6分で山頂に。山頂からは、琵琶湖や余呉湖、竹生島、伊吹山が一望できる。
運行時間は9時~17時。利用料金は、大人=片道450円(往復900円)、小学生=同250円(同500円)、幼児無料。11月30日まで。
移住体験イベント「木之本すむすむ体験 WEEK(ウイーク)」が10月18日、長浜の「きのもと交遊館」(長浜市木之本町)で始まる。
長浜のきのもと北国街道(長浜市木之本町)周辺で10月11日・12日の2日間、「『水』のジャパンコーヒーフェスティバル2025 in 木之本」が開催される。
長浜の「きのもと交遊館」(長浜市木之本町)で10月4日、写真展「わたしのくらすまち」が始まる。
セレクトショップとカフェを併設したゲストハウス「秋津(あきつ)」(米原市上丹生)が8月11日にオープンする。
子ども向けの体験プログラム「世界に挑め グローバルベンチャーズ~仲間と築く夢のテーマパーク~」が7月5日・6日の2日間、長浜の「あざいカルチャー&スポーツビレッジ」(長浜市野瀬町)で開催される。
木之本バインミー
マダガスカルでクーデター