提供:北近江リゾート 制作:長浜経済新聞
長浜市高月町にある温浴施設「北近江リゾート」。同施設は地下1500メートルから湧出するアルカリ性天然温泉とグルメが楽しめることから、地元の人に愛され続けています。2022年4月29日には待望の「24時間滞在可能エリア」がオープンしました!
今回はそんな「北近江リゾート」での「24時間滞在エリア」の体験レポートになります!
入り口を入ったら、フロントで受付を済ませます。私たちは24時間滞在をするので、会員ゆったりコース平日(1,200円)+深夜料金(2,000円)+プライベートルーム(800円)+レンタルルーム利用料金(朝食(500円)を追加して一人当たり4,500円を支払いました。鍵や館内着&タオルセットを受け取ります。(退館時刻は翌朝の9時)
※料金についての詳細は施設ホームページをご確認下さい。
施設内には大きな漫画棚が設置されていて、自由に漫画を読むことができます。(漫画喫茶さながら!)漫画好きにはたまらないですね。
日頃の忙しさからひとときの解放。海の映像が流れるリラックススペースでくつろぎながら「ワンピース」を読みました。
なんと、このプロジェクターに海外サッカーなどの試合を映し出し「スポーツ観戦」ができるようになります!大きなスクリーンで迫力あるプレーを見る日が楽しみです。
「漫画ばかり読んでいられない!」ということで、しっかり脳を休めた後は「ゆったりコース」で使うことができる「コワーキングスペース」で仕事に取り掛かることにしました。
Wi-Fiが完備されているので、パソコン作業ができます。
仕事をしてから体の疲れをとるためにお風呂に入っても良し。
サウナで「ととのった」後に集中して仕事に取り組むも良し。
今後、このエリアにはテーマごとの面白い本をセレクトした本棚「ととのい文庫」が登場する予定なんだとか。待ち遠しいですね。
周りを見渡すと、様々な色やデザインのテーブルや椅子が並んでいます。
バラバラなのに統一感があり、どれも少しくすんだニュアンスカラーがオシャレです。
たくさんの椅子や机があるので、ご自身の落ち着くお気に入りの場所を見つけてみてはいかがでしょうか?長時間のパソコン作業の時には気分転換に場所を変えることもできますね。
さらに奥に進むと、低いテーブルやソファが並び、クッションがたくさんあります。女子会や子ども連れでママ友とくつろぐのもおすすめです。
お一人様はハンモックでうたた寝も。窓に面しているので外の景色を眺めながらのんびり読書するのもいいですね。
フリードリンクには「デトックスウォーター」と「ビネガードリンク」が用意されています。美容と健康に良いドリンクで味もおいしかったです。
このエリアは「人々の交流の場」としての機能も持っています。
カロムなど、今流行のボードゲームが楽しめるのもうれしいところ。
仕事をしたり、家族や友人で訪れたり、各自が好きに利用できます。マナーを守ってみんなで気持ちよく共有したいですね。
サウナの後におすすめの「サ飯」や地元の野菜ソムリエプロの土井詩子さん監修の栄養たっぷりの定食などメニューが豊富にあります。
この日は豚の角煮が入った定食にしました。とっても美味しくて量も味も大満足です。
施設内に食堂があるので移動が少なくてとっても楽です。
一番の楽しみはなんと言っても「お風呂」!地下1500メートルから湧出するアルカリ性天然温泉です。
大浴場や露天風呂など6~7種類のお風呂があります。女湯には、下半身を引き締める「シェイプアップバス」や「ジェットバス」など、男湯には、「バイブラバス」などがあります。
近頃、サウナーにも注目されている同施設。サウナに入るために遠方からお越しの方も。
男湯には、「高温サウナ」「遠赤外線サウナ」、女湯には、「ハーブミストサウナ」があります。大型連休や祝日にはサウナイベントも開催しているので、お好きな方はイベント情報も要チェックです!
レンタル館内着は男女共通でデザインです。(女性は赤系で色違いになります。)
お風呂の後は、オリジナルクラフトコーラがおすすめ!シナモンの香りがする本格的なお味。お酒好きにはビールもあります。
汚れた衣類はコインランドリーで洗うことができます。洗濯機1回300円(洗剤は自動投入されますので不要です!)乾燥機は30分100円です。
便利ですね。
待ち時間を利用して「フリーマッサージチェア」で体をほぐすことに。1日の疲れがどんどんとれていきます。
就寝する部屋は、ドミトリールーム・プライベートルーム・ツインルームの3種類があり、合わせて31床を備えます。
ドミトリーエリアはまるで寝台列車のようで、なんだかワクワクしますね。登山など同じ趣味やコミュニティのメンバーと宿泊したり、部活の合宿などに利用しても良さそうですね。
こちらはプライベートルーム。自転車を持ち込むことができます。ビワイチの休憩スポットにもぴったりですよ。
こちらがツインルームです。友人やご家族での宿泊にいいですね。
では、おやすみなさい。
昨夜ぐっすり眠り、気持ちよく起床。
朝のお楽しみがこちら。
24時間滞在した人だけに提供される朝食。
併設する「パン工房TIM」で焼いたエゴマパンとサラダのセットです。
お庭を見ながらの朝食タイム。開放感のある場所で食べられるのもうれしいところ。
集中して仕事をして、おいしいご飯を食べて、日頃の疲れを癒して。
とても有意義な滞在になりました。
また利用したいと思います!
最後に、実際に体験したからこそ分かる、こんな人やシーンにおすすめをまとめました!
施設案内
北近江リゾート
〒529-0205 滋賀県長浜市高月町唐川89
TEL. 0749-85-8888
FAX. 0749-85-6333
営業時間:24時間営業
※2022年7月1日(金)から温泉も24時間入浴可能に。
清掃時間確保のため、以下の時間帯で一部規制あり。(22時~23時、5時~6時はメンテナンス作業の為、入浴不可。深夜0時~6時の時間帯はサウナは利用不可。)年中無休(メンテナンスのため不定休あり)