18
長浜の「余呉湖あじさい園」(長浜市余呉町)のアジサイが現在、見頃を迎えている。
余呉湖あじさい園案内図
長浜市北部に位置し、天女の羽衣伝説が伝わることで知られる余呉湖。美しさから別名「鏡湖(きょうこ)」とも呼ばれる。その湖畔には、約1万株のアジサイが600メートルにわたり群生。例年、6月下旬から7月上旬にかけて見頃を迎える。
アクセスはJR余呉駅より徒歩で30分、北陸自動車道木之本ICより20分。自由に見学できる。
長浜の「きのもと交遊館」(長浜市木之本町)で10月4日、写真展「わたしのくらすまち」が始まる。
長浜のパン店「つるやパン」(長浜市木之本町)は、人気商品「サンドウィッチ」(180円)の販売を9月30日でいったん終える。
セレクトショップとカフェを併設したゲストハウス「秋津(あきつ)」(米原市上丹生)が8月11日にオープンする。
子ども向けの体験プログラム「世界に挑め グローバルベンチャーズ~仲間と築く夢のテーマパーク~」が7月5日・6日の2日間、長浜の「あざいカルチャー&スポーツビレッジ」(長浜市野瀬町)で開催される。
一棟貸しの宿「紲ya(ツナギヤ)」(米原市長岡)が3月15日、米原にオープンする。
きのもと交遊館
学校倒壊、死者53人に